2008-12-27

コスタリカ Costa Rica




去年末、コロンビアで執り行われた友人の結婚式に出席したついでに、中米・南米を回りました。

旅の始まりは中米の楽園。コスタリカ。早くから民主的な政治が執られたコスタリカは、中立国として安定した国情です。そのため、欧米からの観光客も非常に多く、近年は大型リゾート開発やセレブの別荘地として発展してきました。しかし、去年の経済クライシスで、そのプロジェクトの大半がストップしたままということ。ところが、コスタリカ人は明るい。なぜなら「僕らは子供がたくさん生まれるからね。住む家が足りないくらいさ!」と。このポジティブさ。見習いたいです。

首都サン・ホセでは、東京に留学していた建築家の友人宅に泊まらせてもらいました。住まいはコロニアル風建築で、庭付きの大邸宅を6世帯ほどのアパートメントの一室。よく手入れもされていて、素晴らしく、離れがたいほどでした。







クリスマス・ギフトを買いに、サスティナブル・デザインを扱うショップを幾つか紹介してもらい、行ってきました。なにをもってサスティナブル・デザインとするかはなかなか難しいところだと思いますが、『土地由来の素材や廃材を使い、地元のアーティストによって、公正な取引が成立している』というのが、私の大まかな認識です。ここでは、古新聞を使って作ったお花のブローチや、廃材を使ったバック等々がセレクトされていました。また、母子家庭の女性達を指導してデザイン性の高い物にして売っていました。こういった支援もしているようなショップがあるとは・・・デザイン後進国だと見下していた驕りがあったことを恥じました。これから、世界の見本市でアピールしたい、日本にも輸出したいと、オーナーが熱く語ってくれました。

















コスタリカは食事も美味しく、肉の質が良いので、滞在中は毎度の食事に好物のカルパッチョを注文してしまいました。海の方は海鮮も豊富です。お酒は必ずモヒート!ミントをどっさり使って作ります




コスタリカの自然。「この会員制ビーチは歴史も古く、どのビーチよりも素晴らしい。家族で代々伝わっているから、観光客のグリンゴ(アメリカ人)は来ないんだよ」と、連れて行ってくれた友人達が誇らしげに教えてくれました。